茶漉しの違いと特徴
急須と茶漉しの組み合わせは、お茶を淹れるときにとても重要です。急須には様々な茶漉しがありますが、ここでは一般的な茶漉しと、宇幸窯が開発し特許を取得した帯茶漉し網についてご紹介します。
陶製茶漉し
ステンレス網茶漉し
さわやか網
陶製の茶漉しよりも網目が細かいので、細かい茶葉でも湯切れが良いです。網の面積が小さいと、茶葉でお茶の流れが妨げられる事があります。
お茶の旨みを引き出す帯茶漉し網
ステンレス網を急須の側面全体に張りめぐらせました。茶葉全体にお湯が行き渡り、お茶の持つ本来の旨みを十分引き出し、一番おいしい最後の一滴のお茶まで楽しむことができます。
急須全体がお茶の味を引き出す
お茶をおいしく淹れるコツのひとつが、茶葉をお湯の中で十分に広げ、泳がすこと。帯茶漉し網なら急須全体で茶葉を広げることができますので、お茶本来の味と香りをしっかり出しながら、注ぐ時にもお茶の流れを妨げません。
また、目の細かな網ですので、深蒸し茶のように茶葉の細かいお茶にも最適な茶漉しです。もちろん、深蒸し茶の他、様々な種類のお茶もおいしく楽しめます。